在日文中,「だろう」跟「らしい 」都可用於推測;也就是可用於「好像~吧?」的表現。那麼請問大家,「だろう」跟「らしい」有什麼不同呢?
以下又該選哪個答案才正確呢?
1.今朝雨が降った(①だろう ②らしい)。車が濡れています。
2.大阪では、今はもう秋になって、涼しい(①だろう ②らしい)。
3.天気予報によると、来週台風が来る(①だろう ②らしい)。
4.私の傘はいったい誰が持っていった(①だろう ②らしい)。
關於「だろう/らしい」的區分方法其實不難喔,在這邊簡單跟大家說明一下!
だろう V.S. らしい
1.らしい
「らしい」除了有推測的意思,也用於有根據的判斷,另外也可以配合著「~によると、~らしい」形成「根據…,聽說…」的意思。
例句:
●空が暗い。どうやら雨が降るらしい。
→天空暗暗的。好像要下雨。 —— 表示推測通常翻成「好像~」
●新聞によると、彼が犯人らしい。
→根據報紙報導,聽說他是犯人。 —— 表示有根據的判斷通常翻「聽說~」
2.だろう
「だろう」用於沒有 根據的判斷。
基於以上,4題正解為:
.........